AI画伯の濡れ透けたくし上げ少女
日々これ新たなり

本ページで使用されている画像はDLsite.comから許可を得て転載。
日々これ新たなりってどんな作品?
南国少年パ〇ワくん&PAP〇WAの二次創作作品です。主に高松受作品で、キンタロウ×高松やルーザー×高松。漫画と小説の作品になります。
36ページの作品です。
続きを読む日々これ新たなりの評価
日々これ新たなりはこんな人におすすめ
- 萌えが好きな人
- コメディが好きな人
日々これ新たなりの画像を紹介
本ページで使用されている画像はDLsite.comから許可を得て転載しております。
もっと見る日々これ新たなりの感想とレビュー
名無しさん
おまけののためだけにでも買う価値はあります!原作に対するフリートークもあって作品への愛が伝わってくる良い作品でした。セールでお安くなっていたので、買ってみました。「元ネタ」知らない方はいないと思いますが、知らない人はそれなりに、知ってる人はより一層、楽しめる。
名無しさん
「元ネタ」知らない方はいないと思いますが、知らない人はそれなりに、知ってる人はより一層、楽しめる。これはオススメです!すごく気になる作品となりました。今回のヒロインは多重人格という設定で人格がコロコロと変わるのが面白いです。やさしく、せつなく、感動的な、この作品はおすすめです。正直、凄い作品だと思います。表紙ではボロンと堂々と見せつけてくれておりありがたいですね。
名無しさん
表紙ではボロンと堂々と見せつけてくれておりありがたいですね。古き良き?といいますか、電子版になっても感じる内容になっています。個人的に、このコスチュームは裸よりエロいんじゃないでしょうか、と思います。自分はとてもいいと思いました。それにしても、madeingermanyさんはとても絵が綺麗です。長いこと原作をやってないので懐かしさがこみ上げてきました。
名無しさん
長いこと原作をやってないので懐かしさがこみ上げてきました。少女マンガ風の絵柄でキャラクター絵が可愛くて、コマ割りなど、とても見やすく、ページも多いので良い作品だと思います。読んだ人にしかわからないシュールさです。ここにきて、あまり語られていなかったの内面が少し伺えます。エンドではありませんが、終わり方がよくいい作品だと感じました。
名無しさん
エンドではありませんが、終わり方がよくいい作品だと感じました。原作を遊んだことがある人ならよくわかる、思わず笑ってしまう部分が取り扱われています。手書きの注釈やセリフ字など、手作り感のある同人誌です。ところどころに出てくるちっちゃい妖精(?)が可愛いです。他のキャラを含めて原作の雰囲気、キャラクターをよく表現できている秀作ではないでしょうか。
名無しさん
他のキャラを含めて原作の雰囲気、キャラクターをよく表現できている秀作ではないでしょうか。とにかく、読んで見て下さい。みんなを狙ってます。萌え死ねます。全身絵にも、それぞれのキャラの性格があらわれていて、見ていて、すごく楽しくなります。ちょっとお馬鹿なエロスな漫画?カワイイ!どちらも秘められた気持ちのような何かが表面化しているので、見ていて楽しかったです。
名無しさん
どちらも秘められた気持ちのような何かが表面化しているので、見ていて楽しかったです。メイド服を試しに着てみて鏡の前でクルリと回って確かめている姿は最高にかわいいです!デザインが素晴らしい。制服モデルを作る際の参考にさせてください!ヒロインの過去が気になったので是非もっと掘り下げて欲しいですね。古き良き昭和の時代に描かれたかのような劇画調ペンタッチがもう最高!
名無しさん
古き良き昭和の時代に描かれたかのような劇画調ペンタッチがもう最高!何かを差し置いてでも、とは言わないけれど、たまにはちょっと、エロ以外の違うところにお金を使ってみたいかなと思ったときなどに、実際に目にしてみたらどうかなあ、なんて思う。おかげで全体の暗さが薄らぎ読みやすい印象があります。それが精神疾患のつらいところである。
名無しさん
それが精神疾患のつらいところである。絵的にはがっちり体系のキャラ、華奢で線が細いキャラが登場し、特に華奢なキャラは仕草が可愛く、クラッとくる人も多いのではないでしょうか。