AI画伯の濡れ透けたくし上げ少女
クトゥルフ神話TRPG シナリオ&リプレイ 逢魔に揺らぐ時刻

本ページで使用されている画像はDLsite.comから許可を得て転載。
目次
クトゥルフ神話TRPG シナリオ&リプレイ 逢魔に揺らぐ時刻ってどんな作品?
クトゥルフ神話TRPGの現代を舞台としたオリジナルのシナリオとリプレイを収録。基本ルールブックの他に「2010」や「2015」にも対応可能。
探索者の友人が行方不明となり、彼を探して欲しいと友人の恋人と名乗る女性に依頼される。調べるうちに様々な不審点が浮かび上がる。恋人と名乗る女性、逢魔の番狗、久化のコイン疑惑を繋いだ先に探索者は時刻に揺らぐ鳥居を目撃する。
挿絵はサークル「さといも牧場」のにょにょんば太郎氏が担当しています。
続きを読むクトゥルフ神話TRPG シナリオ&リプレイ 逢魔に揺らぐ時刻の評価
クトゥルフ神話TRPG シナリオ&リプレイ 逢魔に揺らぐ時刻はこんな人におすすめ
- TRPGに興味がある人
クトゥルフ神話TRPG シナリオ&リプレイ 逢魔に揺らぐ時刻の画像を紹介
本ページで使用されている画像はDLsite.comから許可を得て転載しております。
もっと見るクトゥルフ神話TRPG シナリオ&リプレイ 逢魔に揺らぐ時刻の感想とレビュー
名無しさん
これでたくさん客が来るだろうと思ったけど台風だから誰も来ないという寂しいオチも面白かったです。予想外の発言をしたことから、周囲は凍りついたかのような静けさが発生。どんなに殴られても、蹴られても、ちゃんと主人公は、言葉を伝えています。あまりと言えばあまりの展開に腹が捩れました……
名無しさん
あまりと言えばあまりの展開に腹が捩れました……ヒロインのキャラが絵的にも性格的にも魅力的だと思います。未だにDVD化されていない名匠の傑作と同じタイトルではあるが、内容のほうはべつに元ネタと関係ない。ギャグ漫画と誤解されてしまいそうな作風ではありますが、その本質は主人公のありがちなダメ人間っぷりに共感性を訴えかけさせた上で、主人公(自分)を反面教師にして欲しいという啓蒙的な側面があるように思えてなりません。
名無しさん
ギャグ漫画と誤解されてしまいそうな作風ではありますが、その本質は主人公のありがちなダメ人間っぷりに共感性を訴えかけさせた上で、主人公(自分)を反面教師にして欲しいという啓蒙的な側面があるように思えてなりません。セックスのシーンはまったくありませんが、肉体をぶつけ合う女性たちの姿はかなり扇情的です。オススメ!命を懸けて戦うのにちょくちょく会ったり奇妙な関係の二人。ほのぼの系のかわいい話なんですが2ページしか無いため、内容不足な感が否めません。愛する人とかならずしも一緒になることだけが幸せではないという二人の愛の形には、と言うジャンルを超えた涙なくしては語れない結末である。
名無しさん
愛する人とかならずしも一緒になることだけが幸せではないという二人の愛の形には、と言うジャンルを超えた涙なくしては語れない結末である。内容が短く、とても分かりやすいので読みやすくなっています。男も絡まず血もでないので、作品の入門編としてもお勧め。雰囲気のある絵でしかもちゃんと描きこみしてあるので安心して読めます。それはともかく、絵に惚れた人は即!買いだと思います(ほんとに)。
名無しさん
それはともかく、絵に惚れた人は即!買いだと思います(ほんとに)。不思議な感じのするおもしろさに思わず笑い、気がついたらハマってしまっていました。でも、笑いだけじゃ無いんです、とても心に優しい、癒されたいときに、心があたたまって、愉しくなるお話です。こちらもオマケとは思えない質の高さ。元ネタが元ネタだけにこの作品もギャグテイストです。
名無しさん
元ネタが元ネタだけにこの作品もギャグテイストです。髪飾りなど細部もしっかり描かれておりクオリティも高く、作品としてはコストパフォーマンスの優れた作品といえます。他のキャラもイイ感じにコワレています(*^_^*)二つをうまく組み合わせてシュールな笑いを提供してくれます。ただ、メイド服がかわいくアレンジされたものなので、ごく一般的なメイド服が好きという方にはあわないかもです。
名無しさん
ただ、メイド服がかわいくアレンジされたものなので、ごく一般的なメイド服が好きという方にはあわないかもです。多くの作品の自然な絡みと、オチ要因として強力なガチな人達の存在感。早く読みたいです!彼氏はただ愛情で応えることしかできない。スピンオフなマンガ第一弾です。こころあたたまりますよーゆっくり、ゆっくりと読み進む事をオススメします。絵も結構載っているので、そちらを見て、気に入ったら検討してはどうでしょうか。
名無しさん
絵も結構載っているので、そちらを見て、気に入ったら検討してはどうでしょうか。特に何も考えずに楽しめる内容です。あえて言うならば、カラーの表紙を入れてほしかったかなぁ〜……といった程度です^^某ゲームの同人誌です。