マニアックなハルと好奇心旺盛なサナがおすすめのマンガ・アニメ・ゲームなどを紹介しています。

慧音先生のお絵描き教室1+2

慧音先生のお絵描き教室1+2

本ページで使用されている画像はDLsite.comから許可を得て転載。

慧音先生のお絵描き教室1+2ってどんなマンガ?

漫画の描き方を漫画で学ぼうという主旨で、ネームや下書きをさらけ出している、露骨で挑戦的な作品です。

※本作品はタイトルに1+2とありますが、それは書籍化の際のタイトルです。1は既に公開済みでラインナップにもある為、本コンテンツにおいては追加した2のパートだけを収録しています。ご了承下さい。

【仕様-全47P(一部見開き)、表紙フルカラー、本文モノクロ(部分的に二色)】 この作品のPDFのページ数は見開きを2ページと換算しております。

続きを読む

慧音先生のお絵描き教室1+2の評価

慧音先生のお絵描き教室1+2はこんな人におすすめ

  • 東方Projectが好きな人
  • ギャグしか勝たん人

慧音先生のお絵描き教室1+2の画像を紹介

本ページで使用されている画像はDLsite.comから許可を得て転載しております。

もっと見る

慧音先生のお絵描き教室1+2の感想とレビュー

  • 投稿者

    名無しさん

    ボリュームが凄いので、コスパは最高に良いです。安価での世界観を堪能できる作品です。各イラストもさることながら後ろ表紙は力が入っていると感じる。手書きの注釈やセリフ字など、手作り感のある同人誌です。絵柄もかなり原作に近い感じがして楽しく読めました。

  • 投稿者

    名無しさん

    絵柄もかなり原作に近い感じがして楽しく読めました。面白いキャラが登場し、現地の言葉、当時の言葉を交えつつ解説・進行してくれるので、分かりやすく頭に入ってきました。ゲームを掛け合わせて作られた本作。妹はものすごい甘えんぼ坊で油断するとすぐにがぶがぶしてきます。次回作はどんな漫画を描くのか今から楽しみです。

  • 投稿者

    名無しさん

    次回作はどんな漫画を描くのか今から楽しみです。登場人物も上手く描かれていましたし、誰だか簡単に分かるのがよかったです。を素材にして、ここまでエロくてうまいのは、ほとんど見たことがありません。この作者による18禁作品に接して、この作者に興味を感じて購入しました。出てくる宇宙人もとぼけた感じだけど、なかなか油断のならない存在でした。

  • 投稿者

    名無しさん

    出てくる宇宙人もとぼけた感じだけど、なかなか油断のならない存在でした。この値段でこのボリュームは凄いとしか言いようがない、大変お買い得な作品だと思います。続きが気になって気になって仕方ないです!当時からのファンなら是非買いたい作品。だけど あの連想ゲームは 怒るでしょう。そしてあとがき……!深刻と言う程では無いけれど、少し自分の中で思い悩んでいる人に、ちょっとお勧めのお話です。

  • 投稿者

    名無しさん

    深刻と言う程では無いけれど、少し自分の中で思い悩んでいる人に、ちょっとお勧めのお話です。絵柄はしつこくなくてサッパリしてて、人によっては少し物足りなく感じるかもしれませんが、クールなストーリーに合っているのではないでしょうか。誰が一番可哀想かと言うと、可哀想じゃない人間が一人も(一部除く)いないのに、可哀想に思えない……キャラクターの表情がよく、また感情方面でも感情移入しやすいので良かったです。

  • 投稿者

    名無しさん

    キャラクターの表情がよく、また感情方面でも感情移入しやすいので良かったです。残りはイラストを主体とした構成です。不思議な世界観のせいかもしれません。不思議なゆるキャラが好きな人には相変わらずオススメです!懐かしい気分に浸りたい方にはおススメです。コレを読んだらマジで続きが読みたくなります!元ネタはあまり知らなかったのですが、作品の冒頭のページで設定が書かれてあるのでわからないなーという人でも楽しめると思います。

  • 投稿者

    名無しさん

    元ネタはあまり知らなかったのですが、作品の冒頭のページで設定が書かれてあるのでわからないなーという人でも楽しめると思います。現代社会の闇の部分というかムリがたたった部分がモチーフのため、多くの人に読んでもらえれば社会全体としての理解も深まるのではないかと思います。なんというか、本編よりおまけの歌のインパクトがすごすぎます!絵柄のタッチも細かいところまで丁寧に線をかいているし好感がもてました。

  • 投稿者

    名無しさん

    絵柄のタッチも細かいところまで丁寧に線をかいているし好感がもてました。ただ、二人の関係がキスをする手前まではいきますので、そこら辺が気になる方はご注意を。ストーリー的にはお約束でベタな展開なのですが、原作よりもかわいい感じなのが良かったです。元ネタを知っている方も、知らない方も普通に楽しめる作品だと思います。

  • 投稿者

    名無しさん

    元ネタを知っている方も、知らない方も普通に楽しめる作品だと思います。絵本や童画のフィールドでも活躍した往年の名イラストレーターたちを彷彿させる垢抜けた画風に驚きました。

感想・レビューを書く

該当作品を対象にしたコメントフォームです。当サイトへのご意見・問い合わせにつきましては「お問い合わせ」からお願いします。

慧音先生のお絵描き教室1+2のマンガ情報

配信日
2012年5月28日
販売価格
880円
ファイル
PDF
サイズ
39.97MB
ジャンル
マンガ
もっと詳しく